- 2025年04月07日
豊島支部2025年度支部総会のご案内
第2回人を生かす経営大賞受賞!!
地域と社員と事業をま~るくむすぶ
コマームの新時代戦略
記念講演:小松秀人氏 ㈱コマーム 代表取締役
社員の幸せを軸に経営方針を定め、地域連携プロジェクトや海外展開など、
新たな事業領域にも挑戦しています
日時 2025年 4月22(火)18:30~
総会・記念講演会場:としま産業振興プラザ IKEBIZ 6階多目的ホール
(池袋駅西口より徒歩約10分、南口より約7分)
懇親会会場:鉄板まさや池袋店
東京都豊島区西池袋3-30-3 西池本田ビル1F
参加費:総会・記念講演=無料 懇親会参加費:4500円
※4月17日以降のキャンセルはキャンセル料を
ご請求いたしますので、予めご了承ください。
問い合わせ先
お問い合わせ 事務局(佐藤)
メール satou@tokyo.doyu.jp
TEL 03-5829-8988
参加登録はこちらから↓
https://tokyo-doyu.shikuminet.jp/events/public/6215/
地域の「あったらいいな」に応えるコマーム –
コマームは、おやこの遊びひろば、児童館、放課後児童クラブ、放課後児童クラブ等の施設における保育・子育て支援の提供を通して地域福祉に貢献する企業です。地域の「あったらいいな」に応えるコマーム – コマームは、おやこの遊びひろば、児童館、放課後児童クラブ、放課後児童クラブ等の施設における保育・子育て支援の提供を通して地域福祉に貢献する企業です。
YouTubeYouTube | 一般社団法人 東京中小企業家同友会
4月22日豊島支部総会にこうご期待!
懇親会は、
【鉄板スタイル居酒屋】名物たれ焼きホルモン290円から!! 鉄板まさや 池袋店
池袋西口の居酒屋、【鉄板スタイル居酒屋】名物たれ焼きホルモン290円から!! 鉄板まさや 池袋店のホームページです。お店の基本情報やおすすめ料理の「【おいしさ◎】まさや自慢の国産牛もつ鍋が入った飲み放題2時間付全8品でなんと!!3500円◎」「【もう一つの目玉商品お好み焼き】メインは2種のみ!!あとはお好みに合わせてトッピングしてください♪」「【名物たれ焼き】「鶏もも」「ねぎま」など290円より!!お気に入りの部位を見つけてください★」をはじめとしたメニュー情報などをご紹介しています。
- 2025年03月04日
(一社)東京中小企業家同友会豊島支部3月例会
後援:東京同友会女性部
人間中心の経営哲学:二代目経営者が切り拓く幸せの輪
報告者 町田 明美氏 ㈱右門 代表取締役
東京同友会 豊島支部
事業内容
川越の名産品“さつま芋”を主に、地域に根ざした菓子を製造販売
https://www.imokoi.com
「人間中心の経営で企業を成長させる!」
成功企業に学ぶ、人と地域を大切にする経営の秘訣
株式会社右門 代表取締役 町田明美氏 特別講演
「人は幸せになるために生まれてきた」という信念のもと、従業員と共に幸せの輪を広げる経営を実践する町田氏。
二代目経営者として家業を継承し、地域に根ざした和菓子メーカーへと成長させた経験をお話しいただきます。
人間中心の経営哲学や社員個々の成長を支援するリーダーシップ等、
「困難な窮地であっても社員を路頭に迷わせない優しく強い企業づくり」を学べる貴重な機会です。ぜひご参加ください。
■ 日時 3月 24日(月) 18時30分~21時
■ 例会会場 IKE・Biz としま産業振興プラザ 多目的ホール(6階)
(東京都豊島区西池袋 2-37-4 池袋駅西口より徒歩約 10 分、メトロポリタン改札より約 7 分)
■ 懇親会会場 『酒肆魚や』の予定
東京都豊島区西池袋3-26-5 ニューマツモトビル B1F
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13286886/
■ 例会参加費 1000円
■ 懇親会参加費 5000円程度
※懇親会参加の締め切りは3月21日(金)まで
21日以降のキャンセルの場合は、キャンセル料を申し受ける場合がございます。
予めご了承ください。
■ お問合せ・お申込み 事務局(佐藤裕太)
TEL:03-5829-8988 FAX:03-5829-8770
詳細・参加登録はこちらから↓
https://tokyo-doyu.shikuminet.jp/events/public/6107/
- 2025年02月07日
東京中小企業家同友会北部協(北・板橋・豊島・練馬)
第179回 池袋ビジカルランチ
ChatGPTと剣道の極意
報告者 市川浩氏 ㈱フューチャーワークス 渋谷支部
剣道の高段者(7段)の市川さんはChatGPTを利用して歯科医院を対象とした仕事をしています。
先端技術と剣道、生成AIと歯科医院、行きついた理由は分かりませんが、まずは参加してご報告を聞いてみましょう。
「百聞は一見に如かず」きっと疑問が解けるとともに仕事に役立つヒントが見つかることでしょう。
お気軽にご参加ください。 初心者大歓迎です。お待ちしています
日時:2月 26日(水)12時~13時
(※11時30分~12時にてお昼休憩といたします。
このお時間を利用してお食事をとるようにしてください。)
会場:和さび
豊島区南池袋2-27-15東興ビル2F
会費:1,200円(内税)リアル参加定員:20名
連絡先:090-2173-9326 担当幹事 丸山(豊島支部)
- 2025年01月29日
繋がろう!
Chat GPTをフル活用!
新会員さん歓迎例会
毎年恒例となった「新会員紹介例会」。今期も豊島支部には16名の新会員さん(2025年1月現在)が入会してくれました。
今回その中から数名の新入会員の方に、自己紹介と会社紹介をしていただきます。今回は話題のChatGPTを使ってやってみたいと思います。
新・旧会員がお互いを知り交流することで、繋がり学びあう仲間づくりができればと思います。
新会員の皆さまはもちろん、お久し振りの会員さんも是非ご参加ください。
日時 2025年2月25日 (火)18:30~
※20時頃から懇親会となり、更に交流を深める予定です
会場 YRイベントホール
住所:〒171-8526 東京都豊島区西池袋1-10-15-4F
池袋駅南口 メトロポリタンプラザ向い「養老乃瀧」があるビルの4Fです。
地図はこちらから参照↓
https://www.yrehall.com/
例会参加費無料、懇親会実費5000円程度
※懇親会参加の締め切りは2月20日(木)まで20日以降のキャンセルの場合は、
キャンセル料を申し受ける場合がございます。予めご了承ください
問い合わせ先
お問い合わせ 事務局(佐藤裕太)
メール satou@tokyo.doyu.jp
TEL 03-5829-8988
参加登録はこちらから↓
https://tokyo-doyu.shikuminet.jp/events/public/6052/
yrehall.com
YRイベントホール
- 2025年01月07日
豊島支部として恒例となりました。
東京中小企業家同友会豊島支部交流イベント「目白ロードレース」
のお知らせです。皆様是非ご参加ください。
ーーー
目白ロードレースに参加しよう
豊島支部会員・社員・家族の交流イベントとして,「目白ロードレース」に参加します。
学習院キャンパス周辺を会場として,1人5.2キロのコースを走ります。
普段運動不足の方も,ゆっくり走れば大丈夫。
ゼッケンをつけて声援を受けながら走るのは,とても気持ちがいいですよ!
「走るのはちょっと。。」という方は,応援・懇親会だけの参加でももちろんOK。
社員・家族の方の参加も大歓迎。皆で楽しく走り,打ち上げでも盛り上がりましょう!
北部協(北・板橋・豊島・練馬)支部会員の皆様もご参加歓迎です!
日時:2025年3月9日(日)9:30集合
受付:豊島区立千登世橋中学校
スケジュール
9時30分 ランナー集合(予定)
10時20分 スタート(40歳未満)
10時30分 スタート(40歳以上)
11時~12時 ゴール
12時半頃~ 近辺で懇親会
・申し込み方法
①レース~ 下記のURLよりRUNNETにて各自申込の上、シクミネットにも登録
レース参加申し込み(RUNNET)↓ ※申込締切(ランナー):1月31日(金)
https://runnet.jp/entry/runtes/smp/competitiondetail.do?raceId=368441&div=1
②懇親会~シクミネットに登録
シクミネット登録はこちらから↓
https://tokyo-doyu.shikuminet.jp/events/public/6020/
●PDF概要はこちらから↓
https://drive.google.com/file/d/1MihQKRKVgMrnebNPxiKvg69W1k8dfjlx/view?usp=sharing
・お問い合わせ 幹事 豊島支部 片岡勇
メール kataoka@p-law.jp
電話 03-5911-3216
runnet.jprunnet.jp
第28回目白ロードレース
学習院大学キャンパス内を通過する走路には、階段を上る箇所があるのが特徴です。 (18 kB)
- 2024年12月11日
1月28日豊島支部例会のご案内となります。
皆様是非ご参加ください
(一社)東京中小企業家同友会豊島支部1月例会
現状を超えて挑戦する
~海外進出の苦悩、そして未来へ~
報告者 阿部 弘明氏 ㈱空間デザイン 代表取締役 東京同友会 豊島支部
事業内容
事務所ビルや商業施設の設計・監理 耐震設計・定期点検
2023年春にベトナムへ進出した株式会社空間デザイン。
会社設立に半年を費やすなどいきなり大きな壁に直面します。
その後も技術レベルや雇用環境の違い、仕事観や文化の違いなど多くの課題に直面し、
一つ一つ解決していきながら今も向き合っています。
今回の例会ではそんな阿部氏の波瀾万丈な体験から、
海外進出に限らず現状を超えて挑戦する重要性を皆様と一緒に学んでいきたいと思います。
■ 日時 1月 28日(火)18時30分~21時
■ 例会会場 IKE・Biz としま産業振興プラザ 多目的ホール(6階)
(東京都豊島区西池袋 2-37-4 池袋駅西口より徒歩約 10 分、メトロポリタン改札より約 7 分)
■ 懇親会会場 『酒肆魚や』の予定
東京都豊島区西池袋3-26-5 ニューマツモトビル B1F
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13286886/
■ 例会参加費 1000円
■ 懇親会参加費 5000円程度
※懇親会参加の締め切りは1月23日(木)まで
23日以降のキャンセルの場合は、キャンセル料を申し受ける場合がございます。
予めご了承ください。
- 2024年11月27日
(一社)東京中小企業家同友会 豊島支部忘年会
ダンスに魅了される夜「 Shisui deux 」
豊島支部今回の忘年会は大塚駅前「 Shisui deux 」
ダンスショーを見ながら1年の英気を養い語りあいましょう!
2023年忘年会以降入会された方はご招待となります!!
是非ご参加ください
当日は皆様とお会いできるのを楽しみにしております。
12月17日 Shisui deux でお会いしましょう
会場:「Shisui deux」 (シスイ ドゥー)
〒170-0005 東京都豊島区南大塚1丁目60−20
参加費:6,000円
※1参加の締め切りは12月14日(木)まで
14日以降のキャンセルの場合は、キャンセル料を申し受ける場合がございます。
予めご了承ください。
※2023年忘年会以降入会された方はご招待となります
※ 18時から支部会を行います。合わせてご参加ください
【連絡先】 東京中小企業家同友会 佐藤 裕太
satou@tokyo.doyu.jp
電話03-5829-8988
FAX 03-5829-8770
参加登録こちらから↓
https://tokyo-doyu.shikuminet.jp/events/public/5858/
※支部会よりご参加の方は
「支部会+忘年会参加」チケットよりご登録ください
忘年会よりご参加の方
「忘年会参加」チケットよりご登録ください。
皆様のご参加をお待ちしております。
- 2024年11月19日
東京中小企業家同友会北部協(北・板橋・豊島・練馬)
第176回 池袋ビジカルランチ
リーダー育成のためのマネジメント力向上カードゲーム体験
報告者:高田 敬久氏 高田式製作所 豊島支部
社会保険労務士/スピーチ研修トレーナー/社長満足クラブ
運営と多岐にわたって活躍する高田さんに、今回は「インバス
ケット研修」を報告して頂きます。
架空の条件と役割を与えられた研修者が、課題を与えられ制限
時間の中で課題解決に取り組んでもらうというリーダー研修プ
ログラム。課題解決
を処理する中で、参加者が強み弱みを発見
し気づきを得られる。リーダーやマネージャーにとって必見、
必聴な内容のご報告です。先着20名。お待ちしています。
日時:11月 27日(水)12時~13時
(※11時30分~12時にてお昼休憩といたします。
このお時間を利用してお食事をとるようにしてください。)
会場:和さび
豊島区南池袋2-27-15東興ビル2F
会費:1,200円(内税)リアル参加定員:20名
連絡先:090-2173-9326 担当幹事 丸山(豊島支部)
- 2024年11月06日
豊島支部11月例会
ITが苦手でも大丈夫!中小企業経営者向けChatGPTセミナー
第1回「効果的な指示の出し方」
ChatGPTが話題となっていますが、皆さんその機能を十分に活用している自信はありますか?ChatGPTのポテンシャルを引き出すには、
プログラミング知識は不要ですが、指示の出し方を理解する必要があります。本セミナーでは、その方法を経営者の視点から解説します。
ChatGPTは単なる検索マシンではありません。皆さんの時間を創出したり、ストレス作業の肩代わりすることが可能です。
また、創造力を刺激するディスカッションパートナーにもなります。
本セミナーにご参加頂ければ、ChatGPTを使いこなしたくなることをお約束します。
3回シリーズの第1回目は豊島支部例会として企画!
第1回「効果的な指示の出し方」
ChatGPTから期待した答えを引き出すための指示作成のコツを学びます。
講師 横山 一成氏
株式会社 変革支援パートナー 代表取締役 中央区支部
【講師略歴】
三井物産・マッキンゼー・ミスミにて築き上げた経営改善手法を、
自らの経営理念の実現に向け日々奮闘している多くの企業に展開したいと思い独立。
日々の雑務に追われ「社長の仕事」に時間を割けていない社長が、
自社の未来にじっくり取り組めるよう「社長業専念コンサルティング」を開発・展開している。
11月26日 第1回「効果的な指示の出し方」
ChatGPTから期待した答えを引き出すための指示作成のコツを学びます。
■ 日時 11月 26日(火)18時30分~20時30分
■ 例会会場 IKE・Biz としま産業振興プラザ 多目的ホール(6階)
(東京都豊島区西池袋 2-37-4 池袋駅西口より徒歩約 10 分、メトロポリタン改札より約 7 分)
■ 懇親会会場 『酒肆魚や』
東京都豊島区西池袋3-26-5 ニューマツモトビル B1F
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13286886/
■ 例会参加費 1000円
■ 懇親会参加費 5000円程度
※懇親会参加の締め切りは11月19日(木)まで
19日以降のキャンセルの場合は、キャンセル料を申し受ける場合がございます。
予めご了承ください。
■ お問合せ・お申込み 事務局(佐藤裕太)
TEL:03-5829-8988 FAX:03-5829-8770
第2回 12/11 「生成AIの可能性」
講師 横山 一成氏
株式会社 変革支援パートナー 代表取締役 中央区支部
詳細情報はこちらから↓
https://tokyo-doyu.shikuminet.jp/events/public/5861/
第3回 1/16「中小企業への意味合い」
講師 横山 一成氏
株式会社 変革支援パートナー 代表取締役 中央区支部
詳細情報はこちらから↓
https://tokyo-doyu.shikuminet.jp/events/public/5862/
- 2024年10月18日
東京中小企業家同友会豊島支部 政策グループ企画
豊島区東長崎の魅力再発見
~アリソン理恵さんのまち案内・ヴォーンさんのまちづくり説明、そして最後は美味しいイタリア料理で東長崎を満喫する~
政策グループでは、豊島区内で地域の魅力を掘り起こし、その魅力を発信し、外部よりまちに人を呼びこみ、地域の人とつながり様々な活動を行っている人を、リアルに訪問し、お話を聞き、美味しい食を味わう企画を実施しています。
今回は、豊島区東長崎に夫婦で移住し、街おこしを進めているアリソンヴォーン・理恵さん夫婦を訪問し、その活動拠点であるMIAMIAを起点に街歩きや活動をお聞きし、最後はイタリア料理「Cadota」で美味しいイタリア料理を味わいます。(希望者のみ)
池袋から西武線で2駅と近い東長崎エリアですが、意外と訪問したこともない人も多いかと思います。
日時11月7日(木) 15:50現地集合
スケジュール
15:50 MIAMIA集合 【〒171-0051 東京都豊島区長崎4丁目10−1】
16:00-17:00 東長崎の魅力的なお店や歴史町の話 アリソン理恵氏
17:00-18:00 MIAMIAや東長崎の話 アリソン・ヴォーン氏
18:00-20:00 イタリア料理「Cadota」 (希望者のみ)
会費:2,000円(イタリア料理「Cadota」は別途) 定員10名程度
参加登録↓
https://tokyo-doyu.shikuminet.jp/events/public/5849/