6月25日 豊島支部6月例会【ふくろう経営塾】のご案内

  • 2024年05月14日


令和6年能登半島地震の現状と同友会の復興支援
今こそ取り組みたい!「事業継続力強化計画」で災害対策強化

【講師】 福泉 裕 氏 独立行政法人 中小企業基盤整備機構 中小企業アドバイザー(経営支援)
素材メーカー勤務を経て独立。東日本大震災後、BCP 指導者育成研修の運営を担当。
以後、BCP(事業継続計画)や事業継続力強化計画の策定・運用をはじめ、中小事業者の強靱化支援を実施している。中小企業診断士、1 級販売士、防災士の資格を保有する。

【講師】 林 隆史氏 東京中小企業家同友会 事務局長
事務局歴 32 年 バブル崩壊後の貸し渋り問題の際には 3 年間 24 時間体制の相談室を担当、東日本大震災、熊本震災などの被災地支援にも従事した他、コロナパンデミックのおりには対策マニュアルの執筆、会員企業にむけてマスクエタノールの配布や 3 万名へのコロナワクチンの職域接種、PCR 検査など臨機応変の実践で他県同友会の追随を許さない成果を残しました。 そして今回の能登半島地震では代表理事の指示のもと、1 月 2 日から対策支援本部を立ち上げ、延べ 13 次にわたる被災地への支援物資を実施。そのすべてに参加し能登半島に赴きました。

【 自社の災害リスクなどを認識し、防災・減災対策の必要性を考える 】
① 令和 6 年 能登半島地震の現状と復興支援について / 林 事務局長
・ 能登半島の復興状況と、同友会の復興支援活動について、実際に現地に数多く出向いた林事務局長ならではの、リアルなお話を共有して頂きます。
・ 同様の震災に対する予防促進について考えます。
② 事業継続力強化計画について / 中小企業アドバイザー(経営支援) 福泉 裕 氏・ 事業継続計画(BCP) の簡易版「事業継続力強化計画」は、申請が簡単で、かつ認定ロゴマークによるブランディング、金融支援、税制優遇など、様々なメリットがある制度です。
・ 中小企業が自社の災害リスクなどを認識し、防災・減災対策の第一歩として
何を考え、決めておく必要があるのかをお話頂きます。まだ「事業継続力強化計画」の申請をしていない方は、ぜひこの機会に申請をご検討ください。

これを機会に、「知り、考え、行動する」 につなげていきませんか!?

■ 日時 6月25日(火)18時30分~21時00分
■ 会場 IKE・Biz としま産業振興プラザ 多目的ホール(6階)
(東京都豊島区西池袋 2-37-4 池袋駅西口より徒歩約 10 分、メトロポリタン改札より約 7 分)
■ 会費 1000円 ※終了後懇親会あり 実費
※懇親会参加の締め切りは6月20日(木)まで
20日以降のキャンセルの場合は、キャンセル料を申し受ける場合がございます。予めご了承ください。
■ お問合せ・お申込み 事務局(佐藤裕太)
TEL:03-5829-8988 FAX:03-5829-8770

詳細情報・参加登録はこちらから
https://tokyo-doyu.shikuminet.jp/events/5231/